堺市で弁護士に離婚問題・相続問題を相談するなら四ツ橋総合法律事務所 井筒壱弁護士へ
LAWYER INTRODUCTION
代表弁護士井筒 壱
悩んだり困ったときはまず相談を。
気軽に接してください。
弁護士を志したきっかけは、大学4年のときに友人と一緒に観ていたマット・デイモン主演の「レインメイカー」という映画です。この映画は、新人の弁護士が白血病患者への保険金の支払いをめぐり大手保険会社と法廷で争いながら将来の進路を考え始めるというストーリーです。この映画を見て一個人が世の中に大きな影響を与えられることもあると感動しました。そのような経緯で弁護士を志したことから、正義感は人一倍強いと自負しています。
性格としては、普段は冷静ですが、興味のあることや目標には突き進む行動力がありますが、自分の常識で突き進むこともあるため、最近は周囲の意見を謙虚に受け入れ、素直な面も出てまいりました。
また自分でいうのもお恥ずかしいですが、優しい性格であると思います。社会的弱者の支えとなって、皆が幸せになれるように日々仕事をしていきたいと考えております。
また、仕事柄、色々な分野の専門家と連携することも多く、幅広いネットワークもありますので、法律のことだけでなく、その他のことについても必要があれば、ネットワークを駆使し、皆様の問題を解決します。趣味は、動くことが好きなので、スポーツです。野球部やサッカー部に所属しており、体力には自信があります。その他のスポーツでは、卓球やスケートボードが得意でしたが、最近はゴルフや筋トレをしたりして体力維持に努めております。当事務所には優秀なスタッフが在籍しており、複雑な案件にもスタッフと共に一丸となって取り組んでおりますので、複雑な案件についても安心してご依頼ください。離婚、相続、交通事故、労働事件、債権回収、不動産紛争が重点取扱分野ですが、現在は、介護、建築、不動産の分野に興味があり、日々研鑽を積んでおりますので、これらの分野でお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
早期の相談のすすめ
弁護士のもとへ相談に行くということは、まだ敷居が高いという方がいらっしゃると思いますが、問題を放置していては問題が深刻化するだけで、ますます精神的に負担が掛っていき、悪循環に陥ってしまうということになってしまいます。
また、法的問題の解決を有利に進めるためには証拠になる資料を収集するという準備が必要となりますが、何を準備すればよいかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
さらには、自分の問題は弁護士に相談するまでもないと考え、弁護士に相談しないという選択をしている方も多数おられると思います。
上記の問題を一挙的に解決するには、勇気を出して、弁護士に相談することです。
当事務所では、弁護士を使う必要があるかどうかの判断も含めて、アドバイスをさせていただきます。相談料も初回1時間は無料ですので、早期の相談をすることをお勧めします。
依頼者の方の満足度
相談者の方に対しては、費用対効果の部分を説明させていただき、納得のうえ、ご依頼いただくようにしております。
また、解決の方法が複数ある場合は、そのご提案をさせていただき、客観的にもっとも利益(利益とは現在の金銭とは限らず、将来的な金銭や人間関係等にも配慮するようにしています)のある方法をおすすめしますが、相談者の方の意思を尊重し、意思に沿うよう解決するように努めております。
自分自身に対しては、最新の知識及びスキルの習得、体力の増強を心掛けており、万全の状態で事件解決にあたるよう努めております。
吉田 眞海
弁護士になってからお陰さまで9年目を迎えさせていただきました。これまで、一般民事・家事・債務整理を中心に様々な案件を取り扱ってきましたが、弁護士業務とは「対話」の繰り返しであるという思いを抱いております。
「依頼者と弁護士の対話」―依頼者からありのままに話を聞くこと。案件の見通しやリスクを正直に話すこと。
「相手方と弁護士の対話」―相手方が求めているものを分析すること。戦うべき場面と話し合いに応じる場面を見極め、最適な回答を示すこと。
「裁判所と弁護士の対話」―裁判所にこちらの主張を理解してもらえるように伝えること。裁判所が示す考えや見通しを尊重して対策を講じること。
「棋は対話なり」という言葉があります。蓄積している過去の事例を研究し、相手の出方からその真意や狙いを読んで、こちらの指し手で応答するという点では、将棋と弁護士業はどこか似ているところがあると思っております。
皆様にとって、よりよい問題解決ができるように、日々研鑽を重ねております。よろしくお願い致します。
思ったよりも弁護士は身近な存在です
一生の間でお医者さんにかからない人はまずいないでしょうが、弁護士とは一生関わらないと思っておられる方も多いかと思われます。 しかし、交通事故、お金のトラブル、会社での労働問題……などなど。案外、法律の力によって解決できるかもしれない問題は潜んでいます。
ちょっとした風邪も早いうちから対処するとすぐに治りますが、放っておくと重病化してしまいます。法律問題も、早め早めの対処によって、解決できる可能性がぐんと上がり、重大なトラブルを未然に防ぐことができます。まずは気軽にご相談ください。
バランス感覚を忘れない
弁護士は親身になって話を聞いてくれる皆様の味方でなければなりません。一方、弁護士には客観的なアドバイスが求められているのですから、難しいことは難しいと伝える勇気も持たなくてはなりません。
依頼者のご希望と相手の主張との間のバランス感覚。依頼者の希望と客観的に見える答えとの間のバランス感覚。法律相談の際も、書面を起案する際も、これらのバランス感覚を忘れないことで、依頼者にとって最善の仕事ができるように努めています。